2011年8月11日木曜日

日韓サッカー、ロック歌手の国歌独唱 「歌えてない」とネットで物議

あれは確かにひどかったよなあ・・・試合前に気が抜けちゃうよ。


 2011年8月10日のサッカーのキリンチャレンジカップ日本―韓国戦。試合は3対0で日本が勝利したが、ロックバンド、Aqua Timez(アクアタイムズ)の太志(ふとし)さんが歌った国歌が「あまりにひどい」とネットで非難が殺到した。

専門家によれば「『君が代』はそもそも難しいところもある」。今回はキーの選択を間違ったのではないかと指摘されている。

■「千代に八千代に」で苦しくなる

問題となったのは、試合前に行われた国歌斉唱だ。韓国の国歌が歌われた後、アナウンスとともに、スーツに金髪の太志さんがピッチに登場。周囲に深く礼をしてから、「君が代」を歌い始めた。

元気な声で伸びやかな歌い出しだったが、「千代に八千代に」のころから高音部分が苦しそうになり、「さざれいしの」では無理矢理声を絞り出しているようだ。最後の「こけのむすまで」も変わった歌い回しだった。

アクアタイムズは、2003年に結成されたロックバンド。06年に発売されたファーストシングル「決意の朝に」がヒットし、その年の紅白歌合戦にも出場した。ポップなサウンドにポジティブな歌詞で、10代の若者に人気がある。

太志さんは名の知れた人気バンドのボーカルだが、この国歌独唱があまりにも独特だったため、多くの書き込みがネットに寄せられた。「これはひどい」「歌い方はともかく音外してたな」「正直国歌では惨敗だった」「全然歌えてねぇ」と酷評するものが殆どで、軽い炎上状態になった。

■独唱ではなく、みんなで歌うのが望ましい

音痴矯正やヴォイストレーニングを行っているBCA教育研究所を主催する高牧康さんは、「『君が代』は音が結構飛びますし、使われている音階も独特。昔、ヨーロッパのコーラスグループが歌ったときも失敗していました」とした上で、今回の太志さんの独唱については、キー(調)の選択に問題があったと指摘する。

「君が代」は法律で楽譜が定められていて、学校教育現場ではレから始まる楽譜を使っている。しかし、それでは高くて歌いにくい人もいるので、サッカーなどのスポーツ現場では音を下げてシの♭から始まる楽譜を使うのだという。

「彼もシの♭から始めたんですけど、元気よく見せるためか、それとも、高い声が出ることをアピールするためか、1オクターブ高いところから始めちゃった。そうすると一番高い『千代に八千代に』の『や』のところが、かなり高くなってしまい、今度は上手く降りることができずに音を外してしまった」

ネットにも「君が代は高低差ありすぎだから低すぎるくらいででないと、『八千代』と『石の』で空中分解する」という意見が寄せられていた。高牧さんは、太志さんは結果的に失敗してしまったが、それを強く責めるのも違うとし、

「アカペラで伴奏がありませんから、自分の歌いやすい好きなキーで歌えばいいのに、よく使われるキーに忠実だったのは偉かった。よく聴くと、彼の独唱に合わせて1オクターブ下でみんな歌っていますよ。そういう意味では成功だったとも言えます。そもそも、国歌なのですから、歌手が独唱するのではなく、楽器が伴奏して、その上でみんなで歌えばいいと思いますね」

と話している。

0 件のコメント:

コメントを投稿